しつけ教室 in ジョイフル本田 守谷店
台風の状況が心配ですが今のところ開催の予定です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
愛犬 と一緒に 楽しい しつけ 教室
本日、ジョイフル本田 守谷 店( 茨城 )にてしけ教室を開きます。
堅苦しくない愛犬と一緒に楽しみながらトレーニングを進めていきます。
当日の愛犬とのご参加やご相談のみもお受けいたしております。
(基本的な しつけ や むだ吠え や 引っ張り癖 や トイレ など何でもご相談ください。
しつけ教室 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
場所・ジョイフル本田 守谷店 ペットワールド ( 茨城 県 守谷市 )
時間 ・14時から15時(パピークラス)
15時から16時(グループレッスン)
16時から17時(個人レッスン)
本日も数件のご予約を頂いております。
飛び込みのご参加お待ちしております。
2018年09月30日
2018年09月29日
合同合宿に参加してきました
合同合宿
毎年春と秋の恒例の合同合宿訓練が今年も杉浦愛犬訓練所の御殿場で行われました。

今年も全国から沢山の優秀な訓練士さんが集まり一頭一頭の教え方や訓練の方針を話し合いレベルの向上や10がつに行われる全国大会へ向けて切磋琢磨の訓練をいたしました。

10月に行われる 日本訓練チャンピオン決定競技会 選別部門へ出場する ハイディちゃん(ジャーマンシェパード)も環境を変えて普段と違う臭気を練習しました。
鳥取の同級生からアドバイスでずっと悩んでいたものが一気に進んだ感じでした。

災害救助犬になるために練習中のキラくん(ラブラドールレトリバー)もヤル気満々で沢山の練習が出来て沢山の収穫を持ち帰れました。

柴犬のニコルちゃんも色々な人や沢山のワンコとふれ合いながらいい練習が出来ました。

合同合宿もとてもいいものになりました。

杉浦さん、先輩方々、一緒に訓練をした仲間、ありがとうございました。
毎年春と秋の恒例の合同合宿訓練が今年も杉浦愛犬訓練所の御殿場で行われました。

今年も全国から沢山の優秀な訓練士さんが集まり一頭一頭の教え方や訓練の方針を話し合いレベルの向上や10がつに行われる全国大会へ向けて切磋琢磨の訓練をいたしました。

10月に行われる 日本訓練チャンピオン決定競技会 選別部門へ出場する ハイディちゃん(ジャーマンシェパード)も環境を変えて普段と違う臭気を練習しました。
鳥取の同級生からアドバイスでずっと悩んでいたものが一気に進んだ感じでした。

災害救助犬になるために練習中のキラくん(ラブラドールレトリバー)もヤル気満々で沢山の練習が出来て沢山の収穫を持ち帰れました。

柴犬のニコルちゃんも色々な人や沢山のワンコとふれ合いながらいい練習が出来ました。

合同合宿もとてもいいものになりました。

杉浦さん、先輩方々、一緒に訓練をした仲間、ありがとうございました。
2018年09月28日
ハコちゃん は ボーダーコリー の女の子
ハコちゃん
ボーダーコリー のハコちゃんはとても頭の回転が良く天真爛漫な女です。
行動力、運動神経にも優れていて物覚えがいい反面、飼い主さんの考えの上手をいってしまいハコちゃんに押されぎみでした。

通いでスクールで勉強をするようになって人と一緒に行動する楽しさを覚え、コマンドで指示に従えるようになってきました。
犬同士の社会性に関しても同級生のランランちゃんを通じて多種多様な犬種や大小の友達が出来ました。

これからは競技会などを目指したトレーニング兼ねてより良いパートナードッグになれるように練習です。

昨夜スクールでは研修生さんを囲んでスタッフさん達との2ヶ月1回のバーベキューでした。
当スクールでは内向的にならないように色々な方に来てもらい、今まで思いつかなかった意見を頂いたり、行動して行くことで新しい犬のスクールのカタチを作れるように目指してます。

話題の中心は 12月の クリスマス会 の企画と運営でした。
8月のオフ会での改善点をくみ取りながらも ワクワクと飼い主さん全員が楽しめる企画盛りだくさんになりそうです。
こちらもお楽しみに
ボーダーコリー のハコちゃんはとても頭の回転が良く天真爛漫な女です。
行動力、運動神経にも優れていて物覚えがいい反面、飼い主さんの考えの上手をいってしまいハコちゃんに押されぎみでした。

通いでスクールで勉強をするようになって人と一緒に行動する楽しさを覚え、コマンドで指示に従えるようになってきました。
犬同士の社会性に関しても同級生のランランちゃんを通じて多種多様な犬種や大小の友達が出来ました。

これからは競技会などを目指したトレーニング兼ねてより良いパートナードッグになれるように練習です。

昨夜スクールでは研修生さんを囲んでスタッフさん達との2ヶ月1回のバーベキューでした。
当スクールでは内向的にならないように色々な方に来てもらい、今まで思いつかなかった意見を頂いたり、行動して行くことで新しい犬のスクールのカタチを作れるように目指してます。

話題の中心は 12月の クリスマス会 の企画と運営でした。
8月のオフ会での改善点をくみ取りながらも ワクワクと飼い主さん全員が楽しめる企画盛りだくさんになりそうです。
こちらもお楽しみに

2018年09月27日
ホットニュース
2018年09月26日
しつけ教室
毎週 水曜日 はしつけ教室は ジョイフル本田 守谷店の日です。
長らくお休みさせて頂いてました。
久しぶりの開催です。
ご参加お待ちしております。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
愛犬 と一緒に 楽しい しつけ 教室
本日、ジョイフル本田 守谷 店( 茨城 )にてしけ教室を開きます。
堅苦しくない愛犬と一緒に楽しみながらトレーニングを進めていきます。
当日の愛犬とのご参加やご相談のみもお受けいたしております。
(基本的な しつけ や むだ吠え や 引っ張り癖 や トイレ など何でもご相談ください。
しつけ教室 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
場所・ジョイフル本田 守谷店 ペットワールド ( 茨城 県 守谷市 )
時間 ・15時から16時(グループレッスン)
16時から17時(個人レッスン)
本日も数件のご予約を頂いております。
飛び込みのご参加お待ちしております。
長らくお休みさせて頂いてました。
久しぶりの開催です。
ご参加お待ちしております。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
愛犬 と一緒に 楽しい しつけ 教室
本日、ジョイフル本田 守谷 店( 茨城 )にてしけ教室を開きます。
堅苦しくない愛犬と一緒に楽しみながらトレーニングを進めていきます。
当日の愛犬とのご参加やご相談のみもお受けいたしております。
(基本的な しつけ や むだ吠え や 引っ張り癖 や トイレ など何でもご相談ください。
しつけ教室 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
場所・ジョイフル本田 守谷店 ペットワールド ( 茨城 県 守谷市 )
時間 ・15時から16時(グループレッスン)
16時から17時(個人レッスン)
本日も数件のご予約を頂いております。
飛び込みのご参加お待ちしております。
2018年09月25日
2018年09月24日
ジュビリーちゃん
2018年09月22日
キレイ処 わしゃわしゃ
2018年09月21日
第一号
2018年09月20日
グンくん世界大会出場へ 帰国
グンくん世界大会出場へ 帰国
9/19夜に無事に帰国しました。
グンは一足先にスクールに帰り、スクールでミュンヘン空港ぶりの再会をしました。
お互いに互いに無事の再会にギュッと抱きしめました
️
出国からバタバタ、初めてのフライト、海外での生活、いつもと全く違う日常でもいつも元気で居てくれましたグンには感謝です。

本当に色々とあった海外遠征でした。
楽しさ半分、悔しさ十分、でも確かに手応えの掴めるものでもありました。
3回失敗しても4回成功する為にまた一からスタートしたいと思います。
今回一番学んだことは、成功しているイメージを常に持って常に行動を起こせば必ず夢は叶うという事でした。
心を強く持てば不思議と困難の数だけ支援者が手を差し伸べてくれる。
競技での失敗も自分のイメージが乏しかったのだと思ってます。
今回、チームリーダーとして最初から最後まで面倒を見て下さいました望月さん、チームメンバーの島田さん、山口さん、森山さん、久野さん、通訳の島津さんに心からお礼を申し上げます。

自分とグンに足りないものはよく見えました。
練習をして必ずこの世界の舞台で結果を残します。
期待通りの結果を残すことは出来ませんでしが沢山の応援が心強く感じました。
皆さんどうもありがとうございました。
グンにとっても私自身もとっても挑戦は始まったばかり。
もっと上を目指して努力します。
9/19夜に無事に帰国しました。
グンは一足先にスクールに帰り、スクールでミュンヘン空港ぶりの再会をしました。
お互いに互いに無事の再会にギュッと抱きしめました

出国からバタバタ、初めてのフライト、海外での生活、いつもと全く違う日常でもいつも元気で居てくれましたグンには感謝です。
本当に色々とあった海外遠征でした。
楽しさ半分、悔しさ十分、でも確かに手応えの掴めるものでもありました。
3回失敗しても4回成功する為にまた一からスタートしたいと思います。
今回一番学んだことは、成功しているイメージを常に持って常に行動を起こせば必ず夢は叶うという事でした。
心を強く持てば不思議と困難の数だけ支援者が手を差し伸べてくれる。
競技での失敗も自分のイメージが乏しかったのだと思ってます。
今回、チームリーダーとして最初から最後まで面倒を見て下さいました望月さん、チームメンバーの島田さん、山口さん、森山さん、久野さん、通訳の島津さんに心からお礼を申し上げます。

自分とグンに足りないものはよく見えました。
練習をして必ずこの世界の舞台で結果を残します。
期待通りの結果を残すことは出来ませんでしが沢山の応援が心強く感じました。
皆さんどうもありがとうございました。
グンにとっても私自身もとっても挑戦は始まったばかり。
もっと上を目指して努力します。