2018 FCI-IPO 競技会大会
FCI-IPO世界大会への選考会も兼ねたこの大会に今年もチャレンジ致します。(https://www.jkc.or.jp/modules/events/index.php?content_id=135)
今回のパートナーは グン 君です。( ジャーマン シェパード )
グン君は私が訓練士になる切っ掛けを与えてくれたとても思い入れがこもった血筋です。
初めてのチャレンジです。
今からワクワクとドキドキが交互にやって来ます。
この大会の事を少し説明します。
IPO科目の競技会は
・足跡追及
・服従
・防衛
3つの科目の総合で競い合います。
全ての科目のスペシャリスト出なければなりません。
この3つの作業を通して犬の作業意欲、勇敢性、従順性、冷静な判断力を見ます

例えば、足跡追及 は人が歩いて1時間後に競技開始です。
当然に臭いも薄くなり風で飛んで周辺に臭いが漂ってますが犬は足跡に鼻をしっかりと着けて歩いた足跡通りにたどって行く慎重さが求められます。

その距離600歩以上にもなるとても長い距離になります。
途中、印跡者の落とし物として物品が3個置かれています。それも見つけ正しくハンドラーへ伝える事をします。
発見することはもちろん、発見の方法で得点が変わってきます。
追及では特に冷静な判断力が求められます。
続く